申請書作成
許可番号 | - | 受 付 日 | 受付番号 | 受 付 者 |
年度 佐倉市営自転車駐車場利用許可申請書
(あて先)指定管理者 日本駐車場工学研究会
佐倉市営自転車駐車場の利用許可を申請します。
利用者 | 市内 市外 |
〒: 住所: | |
氏名: フリガナ: | |
電話番号: 電話番号2: | |
生年月日:大正 昭和 平成 西暦 年 月 日 | |
性別:男 女 | |
区分:一般 高校生以下 | |
利用目的:通勤 通学 その他 | |
第一希望駐車場コード: 第二希望駐車場コード: | |
自転車 | 車両:実用車 軽快車 スポーツ車 その他 |
メーカー: | |
車体番号: | |
車体の色:赤 白 黒 青 銀 緑 その他 | |
防犯登録番号: | |
原動機付 自転車 |
第1種(50cc以下) 第2種(51cc~125cc) |
登録番号(ナンバープレート):市町村名ひらがな番号 | |
車体の色:赤 白 黒 青 銀 緑 その他 |
1 利用者の区分が高校生以下のときは、学校の身分証明書を提示してください。 2 収容台数を越える申し込みがあった場合は、先着順(一時受付のみ抽選)となります。 3 申請書の控えとなっております。利用料金を納入する際に持参して下さい。 また、利用料金は手引書で金額を確かめ、つり銭のないようにお願い致します。 4 3月以降の申請で仮シールを受けた方は、料金納入時に仮シールを返還して下さい。 |
------------------------------------------
自転車駐車場利用料金を、次の通り領収しました。![]() (領収日付印のないものは無効) |
|
|
※三部印刷してください。